きっとあなたたちは大きな花を咲かせるよ
自習の常連さんになりつつある、小学5年生の女の子2人組。
小学校の帰りに塾に寄って自習をすることもあれば、夜の時間帯に塾に来て勉強することも。
基本的には2人で来ることが多いのですが、1人だけで来ることもしばしば。
それが何よりも偉いな、と思うのです。
友達がいるから自習に行くというのではなく、
自らの意思で自習室に向かい、自分で決めた勉強をきちんとして帰るって本当に素晴らしいと思います。
彼女らは中学生ではないのです。
まだ小学5年生なのです。
本当によく頑張っている!!
ここまで頑張れているのでもっともっと求めたくなりますが(笑)、
学校が終わって疲れているなかで塾に寄って自習をしたり、
寒空の下、夕飯を食べたあとに(?)1時間自習を頑張ろうと塾に向かうその姿勢が何よりも素晴らしいのです。
”桃栗三年柿八年”なんて言ったりします。
彼女たちだけに限らず、本当の意味での学力向上には非常に長い時間を要します。
それでも諦めずに、じっくり丁寧に育み続ければいつか必ず大きな花が咲きます。
おふたりさんへ
一歩一歩着実に、間違いなく前進しているよ!
「難しい….泣」
「わかんない…..」
ってなるときもあるかもしれません。
けれど決して投げ出すことなく、問題に取り組む姿勢や、
何よりも明るくポジティブに取り組む姿勢は本当に素敵です。
ぜひこの調子で頑張っていこうね!
想像を超える自分に!!