コース/料金など
Course & Tuition

高校受験専門塾ルクールとは…

ルクールは小学生から高校受験の
準備を始めていきます。

  • 小学校と中学校の勉強でギャップを生まない

    最低限宿題をこなすことができれば、小学校のテストでは少しの勉強、つまり深い理解や繰り返しの勉強がなくても80点以上は容易に取れます。これが中学入学後に「小学校のときは点数が良かったのに…」となる主な要因です。
    例えば、90点台だと概ね2問間違いですが、その2問が思考系の問題であれば、中学校で足元をすくわれる可能性があります。小学校の時間があるうちに、丁寧にじっくりと理解を促すことが大切です。

  • 学習習慣を確立させる

    小学生の時期から計画的に学習する習慣を身につけることは、高校受験に向けた大きな助けとなります。
    毎日の学習習慣をつけることで、受験勉強が本格化する中学時代にストレスなく対応できるようになります。
    何より小学生の間はまだまだ時間的余裕があるので、強制的に詰め込む必要がなく、楽しみながら勉強体力をつけることができます。

  • 自信と達成感を育むことができる

    小学生のうちから目標を持ち、その達成に向けて努力する経験は、お子様に自信と達成感を与えます。
    週次で実施されるテスト、月次で実施されるテストで目標点をクリアする喜びや、そこに到達するまでの小さな成功体験は確実に自信を育みます。学力よりも育むことが圧倒的に難しい「やればできる!」という気持ちが早期から醸成されていることは大変大きな強みとなります。

  • 勉強嫌いになる前にアプローチできる

    勉強の意味もわからずに、強制的に勉強をさせられた子はほぼ確実に勉強嫌いになります。
    勉強嫌いになった子を勉強好きにするのは至難の業です。表面的に得点が上がっても心の底からの「勉強が楽しい!」に到達するのは非常に時間がかかるからです。小学生のうちであれば、楽しみながら勉強を進めていく時間的余裕があるため、その時間で勉強好きになれるような仕掛けが今後の学びを大きく左右します。

お子様のことを考えた
丁寧なサポート体制

  • SUPPORT
    1
    やる気アップのための面談を
    随時実施

    通常時

    学校での悩みや日々の勉強の悩み相談はもちろん、将来の夢の発掘や目標の高校に行くためのプラン作りを行います。

    定期テストの前

    目標達成のための戦略シートに基づきやるべきことの進捗を確認していきます。

  • SUPPORT
    2
    個別フォローアップ

    週次テストで苦手範囲が多かった生徒への個別補習授業の実施や希望に応じて特定単元の集中講座の開催をしています。

    過去生徒の希望のもとに実施された講座

    • 1、2年生の英語単元の7時間総復習講座
    • 社会科の苦手単元補習講座
    • 数学の計算特訓
    • 国語の文法単元の苦手講座
  • SUPPORT
    3
    月1の電話面談(任意)の実施

    保護者様とは毎月任意ではありますが、お電話にてご面談を実施させていただいております。
    1ヶ月のお子様の頑張ったポイントや次月に向けての成長ポイントをお伝えさせていただきます。
    もちろん保護者様からのご相談ごとも承っております。

コース案内

L-kids コースのポイント

  • 教科学習だけに捉われない学びの基礎体力をつける
  • 全ての授業を塾長自ら指導!
  • 勉強好きになるきっかけを散りばめたカリキュラム設計

■L-Kidsコースの授業内容

  • 算数領域

    算数を苦手科目にしないためには、楽しみながら試行錯誤する力や“すぐに”答えを求めない力小学3,4年生のタイミングで育むことが大切です。
    特に空間把握や規則性把握の力を伸ばすタイミングはまさに今がベストなので、基本的な計算力も養いつつ、思考力も育みます。

  • 国語領域

    言葉の力は全教科に通ずる非常に重要な力です。小学3,4年生のタイミングこそ英語ではなく、日本語力を鍛えるべきだと考えています。本プログラムでは何年経っても読み継がれている古典の音読や正しい日本語の使い方を徹底した作文トレーニング、簡単な文章の読み解きを実践します。また毎月1回の落語講座を通じて、コミュニケーション能力、表現力、相手を動かす力を楽しみながら身につけていきます。

コース 学年  月~金
L-Kids 小学3年生
小学4年生

16:45 ~ 18:15

★なぜ3・4年生から始める…?

  • 勉強に熱狂する
  • 自ら勉強する
  • 楽しそうに勉強する

子どもたちの行動変容はルクールの得意分野です。
小学3,4年生のタイミングで勉強が好きになるきっかけを提供できれば、彼ら、彼女らには無限の可能性 が広がるはずだ!という強い思いから開講を決断しました。また学習の基礎、姿勢の定着を行うには小学3,4年生は最適な タイミングですし、成績が伸びる習慣をじっくりと丁寧に育んでまいります。

子どもたちの行動変容はルクールの得意分野です。
小学3,4年生のタイミングで勉強が好きになるきっかけを提供できれば、彼ら、彼女らには無限の可能性 が広がるはずだ!という強い思いから開講を決断しました。また学習の基礎、姿勢の定着を行うには小学3,4年生は最適な タイミングですし、成績が伸びる習慣をじっくりと丁寧に育んでまいります。

小学生コースのポイント

  • 他の習い事と両立しやすい!曜日選択制
  • 中学校で上位を駆け抜ける学力の養成
  • 知的好奇心をくすぐるイベント型授業/実験の実施

■小学生コースの授業難易度

学校の
補習

中学校内容の
先取り

小学生コースでは教科ごとに進度を変えております。
算数はあえて学校の先取りを行わず、1つ1つの単元をじっくりと理解していきます。
テクニックや裏技の公式を教えるような授業はいたしません。
英語はかなり先取りを行います。小学5年生だと中学3年分の内容を、小学6年生だと中学2年生までの内容を小学校卒業時点で修了するカリキュラムを組んでおります。

■できるって楽しい!を育む小学生の通常授業

授業

生徒の「どうして?」「もっと知りたい!」そんな質問が飛び交う授業です。
ただ覚えるだけでなく本質的な理解と知的好奇心を育むことを重要視してます。

演習日

各自の理解度に合わせた演習課題を取り組んでもらいます。
演習時は教師が常駐し、適切にフォローします。

Weekly
チャレンジ

授業内容の定着確認テストを行います。
理解できるまで一緒に振り返りをします。

1週間のスケジュール

※スライドしてご覧ください

授業時間 学年 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
16:45-18:35 小学5年生 授業 授業
小学6年生 授業 授業

★勉強をしたい!のきっかけをつくります

小学生のタイミングで小さな成功体験をたくさん積み重ねることこそが、勉強好きへの第一歩となりますので、個々人の理解度に合わせた課題や宿題の進め方などを丁寧に指導していきます。
加えて、ポイント制のガチャガチャをはじめ遊び心のある仕掛けを通じても子どもたちの勉強意欲を掻き立てていきます。

★好奇心をくすぐるイベント型授業

塾内での理科実験や塾外に出ての社会科見学など、イベント型授業を通じて子どもたちの知的好奇心をくすぐってまいります。

中学生コースのポイント

  • 徹底した学校別定期テスト対策の実施
  • 可能性に枠を設けない選抜制のトップレベル講座も
  • 夢の実現に向けて、週次1on1面談の実施

■中学生コースの授業難易度

学校の
補習

最難関
高校対策

中学生コースはまずは定期テストでしっかりと点数が取れるように基礎内容の充実を図りつつも、応用問題にもチャレンジしていきます。
定期テストレベルを大きく超える難関高向けには選抜制の最難関講座も準備しております。

■自信と達成感を育むルクールの通常授業

授業

生徒の「どうして?」「もっと知りたい!」そんな質問が飛び交う授業です。
ただ覚えるだけでなく本質的な理解と知的好奇心を育むことを重要視してます。

宿題を通じた
授業内容の定着

Weekly Test

授業定着度をはかる、
完全オリジナルテストで成長を可視化。

成長ポイントと
伸び代の可視化

週次面談

成長の可視化によるモチベーションアップはもちろんのこと、目先の点数だけでなく、受験のその先を見据えた1:1の週次面談を実施。

1週間のスケジュール

スライドしてご覧ください

授業時間 学年 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
19:10-21:50 中学1年生 授業 授業 テスト
中学2年生 授業 授業 テスト
中学3年生 授業 授業 テスト

徹底したスケジュール管理で
余裕を持った
定期テスト対策を行います。

作戦
会議

7日間 第1フェーズ

ワークや提出物を完璧に仕上げます。

対策
授業

7日間 第2フェーズ

テスト範囲の重要分野を解説します。

勉強会

7日間 第3フェーズ

プレテストの結果をもとに、弱点補強を行います。

本番

  • 原則テスト3週間前から学校別の定期テスト対策授業に切り替えます。
  • 対策授業前には目標設定とやるべきことの明確化を行います。
どのコースに入学しても
特別講座が無料で受講できます!

全学年対象講座のポイント

  • 受験のその先で必要な力を育みます。
  • 学校でも塾でも教えてくれない世の中のリアルをお伝えします。
  • 早期から自分の将来を考えるためのきっかけづくりを行います。

■受験のその先も見据えたルクール独自の特別授業

答えのない問いについてじっくりと考える思考力、またそもそも問いを立てる力など社会で活躍するために必須となる力を小中学生のタイミングから楽しみながら身につけてまいります。
※小学5年生は任意参加となります。

落語の授業

  • 他者とのコミュニケーション能力、自分の言葉できちんと表現する力を養います。
  • また落語独特の語彙や情景を正しく想像する力を通じて国語力も伸ばしてまいります。

社会人ゲスト講師による特別授業

受験のその先を見据えられるよう、実際に社会の第一線で活躍されているゲスト講師をお招きして、誰も教えてくれない世の中のリアルや勉強をしなければならない理由などをレクチャーいただきます。

ゲスト講師は現段階で以下のような方をお招きする予定です。

  • 当塾のロゴを作ってくださった新進気鋭のデザイナー!
  • 世界最大手食品飲料メーカー勤務のグローバル人事担当
  • 長年の夢だった夢の国での仕事を勝ち取った方!

など

映画鑑賞

映画を通じて各映画における背景知識や思考のヒントをたくさん提供していきます。
知識を丸暗記するのではなく、答えのない問いを自発的に楽しく考えられるようになる仕掛けをつくってまいります。

保護者様の声

  • 小学5年生のお母様

    勉強嫌いだった子が塾が楽しいと自習室へ通うようになり、驚いています。ノートも丁寧に書くようになりました!

  • 小学6年生のお母様

    とにかく「楽しい!塾に行く!」と言う本人の気持ちから入塾を決断させていただきました。

  • 小学6年生のお母様

    本人がとても塾を気に入ってました。学校では内気なタイプですが塾では先生に質問して解決しようと思えるようになったのがよかったです。

  • 小学6年生のお母様

    言われたら勉強するというスタイルから自分から自習をすると決め、
    春休み中にここまで終わらせると目標を決められるようになったのが成長を感じました。

  • 中学3年生のお母様

    先生の意欲的な姿勢。小さな成功体験を積み重ねていくという方針。

  • 中学3年生のお母様

    最初の面談時の先生とのお話の内容で、ここへ通わせたいと思いました。

  • 中学3年生のお母様

    用意された勉強だけでなく、自ら考え学べる環境と機会を作って下さると感じました。

  • 中学3年生のお母様

    1番は「塾長の熱意」と「個人をきちんと見てくださる」点です。また、高校入学後の事も考えてくださっていて、ただ「高校に受かるだけの勉強を、塾の時間だけ教えますよ。」と言う考えではなく、広い視野で受験を捉えて指導にあたっていらっしゃるのも魅力に感じました。ここからは想像上の本人目線ですが、春季講習前の面談直後に、「今までの塾は何だったんだ!?」と私に言ったんです。本人の塾に対する概念が変わったのがすぐにわかりました。すごく前向きになった事がわかったので、面談後すぐに入塾の決断をさせていただきました。

ご入塾の流れ

STEP1

お問い合わせ

お電話やLINEなどにてお気軽にお問い合わせください。
その際にぜひ今のお子様のご状況やお困りごとをお聞かせください。
ご状況に応じて適切に無料体験授業を設計させていただきます。

STEP2

無料体験授業

塾長の小野が責任を持って無料体験授業を行います。
教材などは全てこちらでご準備させていただきますのでご安心ください。
緊張もされると思いますが、まずはルクールを無料体験で感じてください。

STEP3

個別面談(任意)

無料体験終了後の保護者様との個別面談は基本的には任意となっております。
無料体験を受けられている様子やご入塾いただいた際の目標達成の方針などは、
こちらから共有いたします。

STEP4

ご入塾手続き

書面にて正式なご入塾書をご提出いただいて入塾手続き完了となります。
ご入塾手続き後に関連書類を郵送にてお送りさせていただきます。

料金

入塾金

27,500円(税込) ※こちらは全学年・コース共通の金額となります。


※左右にスクロールします。

コース 教科 基本コマ数/月 月謝(税込)
L-kids 国・算 4 5,000円
小学5年生 国・算・英 16 12,500円
小学6年生 国・算・英 16 12,500円
中学1年生 国・数・理・英・(社) 36 31,500円
中学2年生 国・数・理・英・(社) 36 31,500円
中学3年生前期 国・数・理・英・社 36 31,500円
中学3年生後期 国・数・理・英・社 48 42,700円

全て追加料金なし
ご利用いただけます!

  • 毎日の
    自習室使い放題
  • 24時間の
    チャット対応
  • オンライン質問時の
    動画解説提供
  • 特別講座の
    即時対応
  • お子様に合わせた
    学習プランの調整
  • 生徒との
    週次個別面談
  • 苦手範囲の
    個別フォローアップ
  • 親御様への
    月次レポート提出

兄弟・姉妹割引

お二人目の入塾から入塾金の免除ならびに年間諸経費を半額とさせていただきます。

トライアル制度

新規ご入塾の方に限り特別割引制度がございます。詳しくはお問い合わせください。

  • 金額は全て税込です。
  • 中学生は定期テスト対策期間中大幅に授業時間が増えますが、追加料金は発生しません。
  • 年間諸経費を前期、後期の2回に分けていただきます。
    学年によって諸経費は異なります。詳しくはお問い合わせ下さい。
  • 教材費とは別にプリント費をいただいております。これは日々のテストや課題などに対するものです。
  • 春期、夏期、冬期のそれぞれの講習については別途講習費をいただきます。
  • 教材ならびに外部模試代については必要十分なもののみを選定し、実費でいただきます。
  • 個別カリキュラムを組む必要があるものや恒常的に発生する補習授業については有料となります。
  • 消費税等の変更があった場合はそれに準じて授業料も変更させていただきます。
  • 時間割は変更となる場合があります。