受験体験記①

令和7年度入試を終えた卒業生が書いてくれた受験体験記です。

それでは第1弾です!

ルクールに通って、”人生で一番努力した”という経験を持つことができました。

1日15、6時間勉強して、凄く大変だし早く終わってほしい…!と思った事も沢山ありました。
そんなとき、先生方が遅くまで残って教えてくれたり、一緒に頑張れる仲間がいて、
ここまで”努力”できたと思います。

受験直前期はほぼルクールに住んでいました!
家にいるよりも、家族と過ごす時間よりも塾で勉強して先生に教えてもらっている時間の方が長かったです。
だからこそ、約半年だけで泣いたり笑ったりた〜くさんの経験をしました!
受験期はものすごく大変だったけれど今では全部が大切な思い出です!
この経験を大学受験に活かそうと思っています。

私がルクールで一番楽しかったのは年越し勉強会です!
ずっと勉強していたので年越し感も正月感もまったくありませんでしたが…
リモートでみんなが勉強しているのを見ると、自分のやる気を奮い立たせてくれたり、
何より一緒に頑張っている仲間たちの存在が心の支えになりました。

私は沢山の塾に通ってきた事がありますが、
ルクールが1番先生や友達との距離が近くて濃い時間だったと思います。

約半年の中が、ルクールに通えてよかったです。

私は今までたくさんの受験生を指導してきましたが、この子ほど無我夢中で勉強した子を未だかつて見たことがありません。


”本気でやり切る”ということを体現してくれた子です。



朝の8:30〜23:00まで一緒に勉強した日は、1日や2日ではありませんでしたね。



本当は「マジでよく頑張っているぞ!!!」と褒めてあげたい気持ちが込み上げていたのだけど、



それをグッと堪えながら、厳しい言葉をかける場面もたくさんあった。(ごめんね….)



出来ない問題に涙し、それでも決して投げ出すことなく、向き合ったその姿勢は本当にかっこよかったぞ!


誰がなんと言おうと、この受験で培った気力、諦めずにコトに立ち向かう力は間違いなく、今後の大学受験にも、そしてその先にも活きてくるよ。



数ある塾のなかからルクールを選んでくれて本当にありがとう。


最高に楽しく、充実した高校生活になることを願っています!