「努力の軌跡」カテゴリーのコラム一覧
-
模試で数学満点が2人!素晴らしい!
先日中学3年生の第1回目の模擬試験結果を返却した。 なんと中3生のうち….. 2名が数学満点 だったのだ。 これは本当に素晴らしい! またクラスの2人に1人が偏差値60以上! 受験生として…
努力の軌跡
-
受験体験記②
さて、受験体験記第2弾です! 塾に入った時は、夏休みで部活もまだ終わっていないのに、課題が多すぎる!と正直不満だらけだった。 自分たちよりも、先生方のほうが私よりも受験に対して熱心にサポートしてくれて…
努力の軌跡
-
受験体験記①
令和7年度入試を終えた卒業生が書いてくれた受験体験記です。 それでは第1弾です! ルクールに通って、”人生で一番努力した”という経験を持つことができました。 1日15、6時間勉強して、凄く大変だし早く…
努力の軌跡
-
勉強のモードに入れるか
ルクールでは2月の中旬に小学生向けの模擬試験を行う。 はじめての模擬試験ということで…. ・点数の捉え方(学校のテストとは違うよ!) ・どれくらいの点数でどれくらいの順位になるのか ・何を…
努力の軌跡
-
学年順位130番台から学年2位への大躍進!!
ちょうど春期講習のタイミングで入塾してくれた中学3年生のAさん 入塾当初は勉強のお作法も怪しく、お世辞にも勉強ができる!というタイプではなかった。 ただ、質問にはたくさん来ていたし、勉強を全くしていな…
努力の軌跡
-
ちょっとしたきっかけで、大きく変わる。
日曜日の昼下がり、小学3年生と小学6年生が自習に来てくれた。 ルクールは受験期のため土日も関係なく、朝の9時から夜の22時まで自習室が空いている。 日曜日の昼に自習に来る小学生、本当に偉い👏 さて、日…
努力の軌跡
-
やっぱりここぞというときに頑張れる人は強い
ちょっとコラムが真面目すぎる、AIが書いているのでは!?なんて声を聞いたので(笑)、少し崩した感じで書いてみようかなと(笑) ちょっと前の小学6年生の話。A君としよう。 A君は夏前に入塾してきて、その…
努力の軌跡
-
お盆休みも頑張るルクールの仲間たち
ルクールでは8月12日〜16日まではお盆休暇として、授業は完全休講としておりました。 一方で勉強のリズムを崩さないためにも、オンライン自習室(study night)をお盆休暇中の3日だけ実施しました…
努力の軌跡
-
やはり結果が出る人は…..
ルクールの夏期講習、昨日でBタームが終了しました! ルクールの夏期講習では各タームごとに授業内容の定着度を確認するためのテストがあります。 (3日授業→1日テスト、計4日で1タームというサイクルです)…
努力の軌跡
-
定期テスト結果速報第1弾!
6月13日、14日で前期中間テストが終了した学校のテスト結果が出揃いました! まずはみんなの努力の結果から….! 上記の結果については掲載許可をいただいた方のみの掲載となりますので、上記の…
努力の軌跡