コラム
Columns
-
小学生のうちに、これができたら本当に強い!
少しわかりにくいですが、これは自習に来た際に書く自習カード 2学期分の集計を始めているのですが、軽く300枚程度はありそう….!毎日来ている子は2学期分だけで100枚を超えている̷…
小学生塾の方針・考え方
-
ちょっとしたきっかけで、大きく変わる。
日曜日の昼下がり、小学3年生と小学6年生が自習に来てくれた。 ルクールは受験期のため土日も関係なく、朝の9時から夜の22時まで自習室が空いている。 日曜日の昼に自習に来る小学生、本当に偉い👏 さて、日…
努力の軌跡
-
爆発的に成績を上げる人は何が違うのか
ルクールに入塾してから大幅に成績を上げた人が何人もいる。 例えば、定期テスト。 入塾時は5教科合計が300点に届くか、届かないかといった人が2ヶ月程度で400点超えに! 入塾時は5教科合計が200点に…
勉強法
-
何回目だろうか。「次こそは!」って言葉にするのは。
「次こそは!」 前回のテストが返されたとき、そう誓った。 そして、今回も「次こそは!」と言ってしまった。 いったい何回目だろうか、「次こそは」と言うのは。 やらなきゃ…って、誰よりも自分が…
塾のこと
-
やっぱりここぞというときに頑張れる人は強い
ちょっとコラムが真面目すぎる、AIが書いているのでは!?なんて声を聞いたので(笑)、少し崩した感じで書いてみようかなと(笑) ちょっと前の小学6年生の話。A君としよう。 A君は夏前に入塾してきて、その…
努力の軌跡
-
開校1周年記念!1周年限定特典もあります!
おかげさまで高校受験専門塾ルクールは2024年11月をもって1周年を迎えます。 実績もない、知名度もゼロのこの塾にたくさんの方が通塾して下さり感謝しかございません。本当にありがとうございます。 塾前の…
塾のこと
-
環境が変われば人は変わる
勉強が嫌い 勉強したくない なんてことを言っている子でも環境が変われば、勉強に意識が向き始める。 誰かが頑張れば、その頑張りが誰かの頑張りに広がっていく。 誰かの本気が誰かの心に火をつける。 そんな環…
塾の方針・考え方
-
中学準備コースの先行予約がスタート!
小学6年生対象の中学準備講座の先行予約がスタートしました! ルクールの中学準備講座の特徴 ルクールの中学準備講座は「先取りは、ほどほどに。」がテーマの講座になります。 私が今まで勤めていた塾あるいは一…
塾のこと
-
ルクールが小学3,4年生コース(L-Kids)を開講したワケ
夏期特別講座としてプレ開講していたルクールの小学3,4年生コースを9月より正規コースとして正式開講することを決定いたしました。今までも、子どもたちの話や保護者様のお話を聞くなかで、「小学校4年生あたり…
小学生塾のこと
-
お盆休みも頑張るルクールの仲間たち
ルクールでは8月12日〜16日まではお盆休暇として、授業は完全休講としておりました。 一方で勉強のリズムを崩さないためにも、オンライン自習室(study night)をお盆休暇中の3日だけ実施しました…
努力の軌跡