そのお悩み、ルクールが解決します!
□勉強量はそれなりにこなしているはずなのになぜか成績が伸びない
□頑張りたい気持ちはあるが、どう頑張っていいのかわからない
□進学塾に通っているものの、ついていけずに自信がなくなってきている
□個別指導塾に通っているものの、成果が出てこない
□定期テストの点数がどんどん下がってきている……
□自習には行っているけど、どれだけ身になっているのか不安だ
□変化が激しいこの時代、勉強ができるようになるだけでは不安だ
このようなお悩み、ルクールなら解決できます。
いつもコラムをご覧いただきありがとうございます。
ルクール代表の小野です。
ルクールは2023年11月に誕生した生まれたての個人塾です。
だからこそ代表自らが愛情と情熱を込めて1人1人に向き合って指導をすることができる塾です!
↑高校受験専門塾ルクール責任者 小野瑞貴
私は今まで講師としては
・関西エリア最大手塾での最難関公立〜定期テスト対策までの幅広い授業経験
・私立高校入試問題作成
・全国配信の英語特進コース映像授業の担当
・夏期講習の1ヶ月で担当クラスの英語の偏差値が10UP
・ずっと10点台前半だった英語の定期テストを半年で学年2位に
・勉強へのやる気がゼロだった子が、毎朝6時に起きて勉強するようになった
などといった経験があります。
また社会人になってからは人材会社にて、
・1,000名以上の就活生の就活支援
・中途採用支援、ご転職支援
・エンジニアやデザイナーの採用人事
と中途の面談や面接も含めると2,500人超の方のキャリア選択に関わる経験をしてきました。
そういった経験と知識から、成績を上げたり、志望校合格という目先のことはもちろんのこと、受験のその先に待っている世の中のリアルについてもお伝えしていきたいと考えております。
とはいえ、成績が上がって自分に自信がつかないことには将来のことなど考える余裕も生まれません。
成績が上手く伸びず、自信が持てない生徒の特徴ってなんでしょうか?
今まで色々な生徒さんと出会ってきましたが、成績が伸びない要因としては
・そもそも量が足りない
・正しい勉強法が身についていない
・やる気を引き起こす計画の立て方ができていない
あたりが多いかなと思っています。
「もう少し頑張って量をこなせたらな…」
「こんなに頑張れるなら正しい勉強でやればもっと伸びたのに…」
「いやー、この計画だとそりゃやる気なくなってしまう….」
お悩み相談をお聞きする中でこんなことを思うのです。
だからこそ、必要十分な量をこなし、正しい勉強法を身につけ、やればできるんだ!と達成感を感じられるような価値提供を多くの方にしたい!と強く思っています。
例えば、勉強のやり方と計画。
※一部コラム用に非公開にしています。
ルクールでは定期テスト毎に上記の振り返りシートを用いて、次のテストに向けて戦略を立てます。
うわー、なんか難しそうだな….って思わないでくださいね!笑
初めは1人では難しいので、私が全面的にフォローしてこのシートを完成させます。
自分の立ち位置を明確にして、何をすれば望む結果につながるのかを可視化します。
いきなりゴールを目指すのではなく、課題を細かく砕き、小さいな成功体験を積み重ねることで「やればできるんだ!」と、やる気にもつながってきます。
これ1年後とかに子どもが1人で全部きちんと書けていたらすごくないですか?
きっと高校に入っても、社会に出ても自分で課題を見つけ出せる子になりますよ。
他には思考力を鍛えるイベント型授業!
答えがないこの時代を生き抜くために、「考える」力をイベント型授業を通じて育んでいきます。
こちらは冬期講習の最終日に実施した映画鑑賞の授業の様子です。
映画を観た後でテーマに沿ってディスカッションを行います。
ちなみにこの日はみんなでピザを食べながらディスカッションを行いました!
デザートのアイスクリームもみんなで話し合って好きな味を選んでいたのがすごく微笑ましかったです!笑
イベント型授業は学年を混ぜて行うのですが、小学生も積極的にディスカッションに参加して、非常に盛り上がりました!!
ルクールでは机に向かって勉強するだけでなく、このような形で子どもたちが主体的に学びたくなる、真剣に考えたくなる仕組みをたくさん作っていきます!
あくまで上記は一例ですが、冒頭に示したお悩みをこうしたルクール独自の仕組みと教師の圧倒的な熱量で解決してまいります。
もうすぐ新年度です!
少しでもお悩みを持たれている方はぜひご相談ください。
もちろんご相談は無料です。
ぜひお気軽にご連絡ください。
▼お電話でのお問い合わせ
▼メールorLINEでのお問い合わせ
▼2024年度 新年度募集について
▼塾の様子がよくわかるInstagram